前回のエントリはこちら:
「LAME」と「午後のこ~だ」のクセを見切ってみた(前編)
今回の実験で使用した、各エンコーダの設定は以下のとおりです。その他、高音質を謳ったオプションにはチェックを入れています。
設定項目 | LAME | 午後のこ~だ |
---|
圧縮モード | VBR(可変) | ← |
最低/最高ビットレート (Kbps) | 32/320 | ← |
ステレオモード | ジョイントステレオ | 共包絡ステレオ |
エンコード速度 | 0:高音質 | 高音質/非常に遅い |
ところで各エンコーダには、「1秒平均でどのくらいビットを割り当てるか」を設定できる項目があります。「LAME」では「ビットレート音質」、「こ~だ」では「VBRクオリティ」と呼ばれています。

「LAME(LIFE)」はここ。ただし、平均ビットレートは事前には分からない

「こ~だ」はここ。「ターゲットレート」で大体の目安が示される
この項目を変えながら圧縮を行った結果が以下の表です。
LAME | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|
平均 Kbps | 241 | 228 | 202 | 159 | 147 | 130 | 119 | 111 | 95 | 79 |
サイズ MB | 7.8 | 7.3 | 6.5 | 5.1 | 4.8 | 4.2 | 3.9 | 3.6 | 3.1 | 2.6 |
こ~だ | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|
平均 Kbps | 204 | 197 | 194 | 187 | 171 | 147 | 117 | 110 | 107 | 92 |
サイズMB | 6.6 | 6.3 | 6.3 | 6.0 | 5.5 | 4.7 | 3.8 | 3.6 | 3.5 | 3.0 |
「LAME」に比べると「こ~だ」の変化幅が狭い以外に、とくに不審な点はありません。また、平均ビットレートとファイルサイズは比例するので、これもどうということはないでしょう。
強いて言うなら、「こ~だ」のターゲットレート表示はあてにならない事が分かります。(設定1のとき、160Kbpsとか表示されていた気が…)。
それではこの中から、ほぼ同じ平均ビットレートとなった、「設定2のときのLAME」と「設定0のときのこ~だ」の周波数分布を解析してみましょう。
LAME: VBR(Avg.202Kbps)…設定2

GOGO: VBR(Avg.204Kbps)…設定0

赤いラインは無圧縮の場合の分布です。「LAME」は19,000Hzあたりでローパスフィルタがかかっています。対して、「こ~だ」は大きな違いがありません。
「こ~だ」のローパスは、設定3から有効になることを以下のエントリーで確認しています。
http://ott-mercus.cocolog-nifty.com/kisama/2007/04/post_8eda.html
それでは、設定0(最高音質)の「LAME」はどうでしょうか?
LAME: VBR(Avg.241Kbps)…設定0

リミットが変わるだけで、ローパスフィルタそのものは無効にならないようです。では、おそらく設定上の最高音質と思われる、CBR(固定ビットレート)320Kbpsではどうでしょうか?
LAME: CBR(320Kbps)

傾向が変わりません。また、ほんの少しですが高音が強調される傾向があります。
【参考】GOGO: CBR(320Kbps)

高い周波数の音を圧縮するには大きな情報量が必要になります。しかし、十分なビットレートが割り当てられないとひずみとなって聴感を損ねます。そこで、ローパスフィルタを駆動して、前処理で高い周波数の音をカットし、これを防ぎます。
さて結論です。2つのエンコーダのもっとも大きな「クセ」の違いは、このローパスフィルタのさじ加減と言えるでしょう(エントリーの最後に、他の設定での比較を掲載したので参照して下さい)。
とはいえ「『こ~だ』は『LAME』より高音質じゃねえの!?」とは簡単に言えないのが難しいところです。
この周波数分布グラフは、あくまで各周波数帯の最大値を示すもので、傾向は分かりますが音質を示すものではありません。
「こ~だ」は確かに原音と似た傾向を示しますが、高音を無理して詰め込んでいるかもしれない。結果、どこかでひずんでしまっているかもしれない。
「LAME」は高音部分の記録は早々にあきらめてしまっていますが、その分、人の耳が感知しやすい低~中音に情報量を割り振っているかもしれない。
というイメージでしょうか。
音質の善し悪しを決めるのは最終的には「聞く人」です。実際にお気に入りの曲を2つのエンコーダで圧縮して、耳に合う方を選んでも良いでしょう(正直なところ、違いが分からないかもしれませんが…)。その際、このエントリーが参考になれば幸いです。
LAME: VBR(Avg.95Kbps)…設定8

GOGO: VBR(Avg.92Kbps)…設定9

◆
LAME: VBR(Avg.111Kbps)…設定7

GOGO: VBR(Avg.110Kbps)…設定7
◆
LAME: VBR(Avg.147Kbps)…設定4

GOGO: VBR(Avg.147Kbps)…設定5
